GP横浜にねじ込んできた
2012年6月26日 業務 コメント (21)金曜日からGP横浜に参加してきました
金曜日
山形勢の車に乗せてもらい午後2時くらいにパシフィコ横浜に到着
会場に入るとさっそくガンスリしてる天啓さんを発見。近くに忍者もいてなんか二人ともガンスリチケットを大量に持ってるのでもしかしてタダで配ってるのかなーとか思ってたら天啓さんが黒枠MOXぶっぱしてました^^ですよね
チケット20枚くらい持ってて軽く引いた
とりあえず久々の再開に喜びつつ16時からのレガシーに参加することに
参加者70人くらいだったけど時間の都合でスイス5回戦でした
デッキは本戦でも使ったマーフォークのサイドがちょっと違うバージョン
1回戦 食物連鎖(デッキは忍者の)
フリプしてて食物連鎖を引くか引かないかのクソゲーだと判明してたのでなんだかなーと思う
Game1 食物連鎖引かれなかったので勝ち
Game2 同上
○-○ クソゲーwww
2回戦 ANT
Game1 前方確認からぶっぱされて負け
Game2 スティルでアド差を広げて順当に勝ち
Game3 相手がペタルからザンティッドでセットランドせずにGoだったので後手2ターン目まで我慢してチャリス1を設置。その後2枚目を引いたので2で置いたら相手が投了
×-○-○
3回戦 マーベリック
Game1 洞窟指定フェアリーからスクリブスプライトを出されてクロックビタ止まり。谷十手しか望みが無かったが聖遺着地してgg
Game2 相手がダブマリの闇で勝ち
Game3 スプライト2体出てきて無理ゲーやろwww
×-○-×
全勝縛りっぽかったので2-1ドロップして早めに宿に戻ることに。優勝はTDKR先輩で準優勝は神威兄貴の仙台勢1-2フィニッシュだったらしい。やべーよやべーよ
その日は中華街で飯を食って早めに就寝
土曜日
本戦に参加する人に合わせて会場入り。8構がなかなか始まらないのでガンスリに挑むことに
計3回友晴さんに挑むもゴブリンで負け、マーフォークで負け、ジェイスVSチャンドラで負けと圧倒的敗北。プロは強かった(小並感)
夕方になってやっと8構がたったのでレガシー選手権の受け付けを済ませてから参加することに
同じ卓にJozefさんと河童さんもいたが1回戦で当たっててワロタww仙台でやれ
デッキは昨日の反省を生かしてサイドにガッショを積んだ本戦と同じレシピのマーフォーク
1回戦 ディードスティル
Game1 先手でバイアル不毛でテンポを取り、発掘経由でロームを3回打たれたがデイズ2枚と呪い捕えで全部消して事故らせて勝ち
Game2 ディードで流されたが行き詰まりのアドが強くて勝ち
○-○
2回戦 リアニメイト
Game1 よく覚えてないが勝ち
Game2 相手が事故ってたので勝ち
○-○
2-0したので決勝をスプリットしようと思ったが相手が河童さんだったので当然ガチる流れにwww
スプリットは甘えキリッ
3回戦 MUD(河童さん)
Game1 悲しみの相手がダブマリで勝ち
Game2 行き詰り経由でWillを2セット引いて勝ち
○-○
勝ち申したwwwというわけで1Boxゲット。重すぎて荷物になった
本戦を戦っている痕跡さんを涙を呑んで置いていき(誇張)中華外へ飲みに行くことに
ビールを飲まされ過ぎてかなりできあがって気持ちよくなった。店員が調子に乗ってビール持ってきまくるから片っ端から飲みまくってた気がする
そんな感じでべろんべろんになりながら帰宅するもなぜかドラフトをやる流れにwwww
AVRドラフトで卓一の黒単になりさすがに最強wwwとか調子に乗ってたら先輩のテンポデッキにわからせられた。生きててすいません
そのまま3時くらいに就寝。
日曜日
朝6時半に起床。起きた瞬間に死ぬほど気持ち悪くてレガシー選手権ボイコットしてホテルで寝てるまであると思ったが絶対後悔すると思ったので体に鞭打って準備する
会場に着いてからもガチでゲロ吐く5秒前って感じで一言も会話せずに座ってたが、試合開始前になってようやくちょっとだけ回復したのでなんとかストイックな感じを装いつつ参加することに
途中何度かゲロ吐きに行こうと思ったがトイレが満員で無理だったので我慢した
参加者は350人超えてて9回戦wwww最初冗談かと思った
デッキはそのままのマーフォーク。というわけでこっからレガシー選手権本戦レポ
1回戦 ベルモマ
Game1 相手がおもむろに寺院の鐘を出してきたのでベルモマかなーと思ってたがそのあとなにもされなかったので順当に殴り、次勝てるってとこでSnT撃たれてWill切ったら当然向こうもWillもってて通ってしまう
精神力からデッキ全部引かされて負け。一応相手のデッキ見るために最後までやる
Game2 カラカス谷谷とWill2セットというハンドを悩んでkpすると、相手がこっちの谷を不毛2連打する立ち上がりでクロックをなにも引けない。ついでに島も引けない
SnT2枚にWillを使わされて後が無くなるも、古の墳墓の使いすぎで向こうのライフが2まで落ち込んで、こっちが3枚目の谷をトップして勝てそうってとこで精神力素だしされて谷をタップで粘られる
最終的に相手のSnTからエムラが出てきたがこっちの場にはカラカスがあったしそもそもメロウと谷で確実に2点通るので勝ち
(途中でチャリス1あるのに相手のSNTにサージカル撃ったりしたが許容範囲内)
Game3 順当に殴って勝ち(覚えてないの意味。対戦相手の方申し訳ありません・・・)
×-○-○
2回戦 青白人間
Game1 相手が教区の勇者を出して来て何事かと思ったがどうやらレガシー版の青白人間の様
土地が止まってしまって苦しい間に銀刃と勇者が結婚してひどいことされて負け
Game2 相手が2ターン目に洞窟指定コーから石鍛冶だしてきてWill抱えながらぐぬぬってなってたが、大クラゲでバウンスしたのちに洞窟を不毛、返しのサリアをWillして相手の場に十手だけになったのでテンポで押し込んで勝ち
Game3 また石鍛冶で十手もってこられる展開になるも、こっちがバイアル含みのドブンでロードを3体くらい展開して相手が返しに銀刃十手でカウンター4つのせられるもこっちのハンドにアトランティスがいたので渡って勝ち
×-○-○
3回戦 ドレッジ
Game1 相手の先手1ターン目のケアフルをWill、返しで呪い捕え
もう一度ケアフルされてドレッジ開始されるも、相手がセラピーに対して呪い捕えの能力を使うと橋が除外されてトークン出ないのを知らなかったみたいで墓地の橋2枚をリムーブできてクロック足りて勝ち
Game2 ダブマリして墓地対策見つけに行くも見つからないので呪い捕えがいるハンドをkpしたら上からトーモッドが降ってくる
しばらく時間稼いだ後Willも引いてきて磐石になると、あいてが墓地にドレッジ生物いないのに打開2で撃ってくるので余裕のスルー。返しに恐血鬼にガットショット→トークン生成レスでトーモッドで墓地飛ばして不屈の部族をWillしてリカバリーされない間に殴り切る
○-○
ドレッジ相手にメイン取れるのは大きい
4回戦 トリコ石鍛冶
Game1 序盤のクロックをボルトソープロで綺麗に捌かれるも谷2枚からの行き詰まりでもりもりアドバンテージ回復してアド差で勝ち
Game2 序盤から行き詰まりでプレッシャーをかけて行くも除去でグダらされてあと少しのとこでバター素出しからゲインされまくってまくられかけるも、チャリス1で除去腐らせてからの大クラゲ連打でテンポを取り、ロードが死なないので上から引き続けて次第にクロックが化けもんになって30近いライフを削り切って勝ち
トリコ鍛冶にチャリスはすごく良く刺さるけど石鍛冶いっぱい引かれると意味ないから結局運の要素が強いんだよね
○-○
5回戦 親和
Game1 相手がトリマリでモックスオパールしか出てこなかったのでさすがに勝ち
Game2 相手の初動バルトスカージ、メムナイトをガッショ2枚で殺すも後続のバルトスカージに囲いがついて悪斬になって負け
ガッショの使い方がさすがにへたくそ過ぎた。物読み撃たれたくなかったから全部生物殺したけど冷静に囲い狙い撃ちにしないと勝てないマッチだった・・・
Game3 バイアルから十手着地すると相手がリヴォーカー指定十手。しかしハンドにガッショがあったので十手ゲーして勝ち
○-×-○
6回戦 親和
まさかの親和2連チャンwww全くメタ外の上に魚にとっては苦行すぎる
Game1 向こうがエーテリウムの達人2連打などの強い動きで捌けなくて負け
Game2 相手の動きが遅い間にクロック刻んで勝ち
Game3 後手行き詰り3枚でさすがにマリガンするも6枚の中にまたもや行き詰まりが3枚www
完全に愛想を尽かされたと思ってあきらめkpしたら相手が2ターン目まで飛行機械しか出てこないスーパーぬるい動きだったので、ミシュラン見てないのもあって谷スティルで蓋をしに行く
その後囲い出されてダメージレースが厳しくなるも十手が着地したのでギリギリ間に合う計算でターン返したら相手がテゼレット出して来たけど冷静にライフが2残るので返しで勝ち
どうやら相手はハンドに囲い2枚目を握ってたらしいがなぜかテゼレットの方を選択してくれたので勝てた・・・。勝てる日は相手のミスもあるんだなぁ・・・
×-○-○
7回戦 RUGデルバー(フィーチャリング)
初フィーチャーでクッソ緊張した
俺が書くまでもなくちゃんとしたカバレッジが公式にあるのでそっちを見よう(推奨)
ひとつだけつけ加えるとしたらヴェンデリオン出したターンは相手がブレストで2ターン先まで積みこんでからのデルバー2体目の動きだったのでメインで出してドローさせて変身させないようにしたって言う意図があったっていうそれだけです
ここまで全勝が2人なのでIDIDで抜け確定
7-0-2で決勝ラウンドに進出
準々決勝 青白奇跡(ネタ蒔きさん)
これまたフィーチャリングマッチなので公式を参考にしたほうが良いと思う
g2は最後の方のトップが鬼のように強くて本当にひどかった
準決勝 青白石鍛冶
Game1 バイアルスティルでアド差を広げて石鍛冶だされなかったのでそのまま終末だけケアして勝ち
Game2 相手の初動はコマ。2ターン目の石鍛冶をWill、返しでスティル貼りたかったのでメインでサージカル対象石鍛冶で撃つと相手が独楽でドローしてくるもなにもされずに通ってコマまでどっか行く爆アド。相手のハンドにWillがあったので青いカードを探しに行ったらしい。
ハンドに石鍛冶2枚目もあったのでアドバンテージ的にクッソ美味しい交換をしたうえでスティルで蓋をするという負ける気のしない動きで最後の終末を巡る攻防でもピアスピアスWillWillとにぎってて勝ち
○-○
決勝 エンチャントレス
公式カバレッジ参照。いやな事件だったね・・・
というわけで結果は決勝没の2位でした。自分的にはエイトの時点で満足して出来高モードに突入してたのでこれ以上ないほど満足だけどさすがに決勝でエンチャントレスに切られたのはJozefさんのドヤ顔がちらついて一生忘れられないほどのトラウマになりそうです(迫真)。でも相手の方は8回戦でIDした方だったのでお互いに決勝で当たれてちょっと劇的でしたw
使ったマーフォークの解説とかもその内上げたいと思います。そんなに強いレシピじゃなかったけど引きと当たりがよかった
自分的に横浜のメインイベントだったレガシー選手権で結果を残せたのでなにも言うことがないくらい嬉しいです。勝てる日の引きがたまたまビックイベントに重なってくれて一生分の運を使いはたした感じ
帰りに乗せてってくれた河童さんと痕跡さんには感謝・・・!山形勢と仙台勢には行き帰りとすごくお世話になりました
というわけでGP自体のレポはこれで終わりですがもうちょっとだけ続くんじゃ
金曜日
山形勢の車に乗せてもらい午後2時くらいにパシフィコ横浜に到着
会場に入るとさっそくガンスリしてる天啓さんを発見。近くに忍者もいてなんか二人ともガンスリチケットを大量に持ってるのでもしかしてタダで配ってるのかなーとか思ってたら天啓さんが黒枠MOXぶっぱしてました^^ですよね
チケット20枚くらい持ってて軽く引いた
とりあえず久々の再開に喜びつつ16時からのレガシーに参加することに
参加者70人くらいだったけど時間の都合でスイス5回戦でした
デッキは本戦でも使ったマーフォークのサイドがちょっと違うバージョン
1回戦 食物連鎖(デッキは忍者の)
フリプしてて食物連鎖を引くか引かないかのクソゲーだと判明してたのでなんだかなーと思う
Game1 食物連鎖引かれなかったので勝ち
Game2 同上
○-○ クソゲーwww
2回戦 ANT
Game1 前方確認からぶっぱされて負け
Game2 スティルでアド差を広げて順当に勝ち
Game3 相手がペタルからザンティッドでセットランドせずにGoだったので後手2ターン目まで我慢してチャリス1を設置。その後2枚目を引いたので2で置いたら相手が投了
×-○-○
3回戦 マーベリック
Game1 洞窟指定フェアリーからスクリブスプライトを出されてクロックビタ止まり。谷十手しか望みが無かったが聖遺着地してgg
Game2 相手がダブマリの闇で勝ち
Game3 スプライト2体出てきて無理ゲーやろwww
×-○-×
全勝縛りっぽかったので2-1ドロップして早めに宿に戻ることに。優勝はTDKR先輩で準優勝は神威兄貴の仙台勢1-2フィニッシュだったらしい。やべーよやべーよ
その日は中華街で飯を食って早めに就寝
土曜日
本戦に参加する人に合わせて会場入り。8構がなかなか始まらないのでガンスリに挑むことに
計3回友晴さんに挑むもゴブリンで負け、マーフォークで負け、ジェイスVSチャンドラで負けと圧倒的敗北。プロは強かった(小並感)
夕方になってやっと8構がたったのでレガシー選手権の受け付けを済ませてから参加することに
同じ卓にJozefさんと河童さんもいたが1回戦で当たっててワロタww仙台でやれ
デッキは昨日の反省を生かしてサイドにガッショを積んだ本戦と同じレシピのマーフォーク
1回戦 ディードスティル
Game1 先手でバイアル不毛でテンポを取り、発掘経由でロームを3回打たれたがデイズ2枚と呪い捕えで全部消して事故らせて勝ち
Game2 ディードで流されたが行き詰まりのアドが強くて勝ち
○-○
2回戦 リアニメイト
Game1 よく覚えてないが勝ち
Game2 相手が事故ってたので勝ち
○-○
2-0したので決勝をスプリットしようと思ったが相手が河童さんだったので当然ガチる流れにwww
スプリットは甘えキリッ
3回戦 MUD(河童さん)
Game1 悲しみの相手がダブマリで勝ち
Game2 行き詰り経由でWillを2セット引いて勝ち
○-○
勝ち申したwwwというわけで1Boxゲット。重すぎて荷物になった
本戦を戦っている痕跡さんを涙を呑んで置いていき(誇張)中華外へ飲みに行くことに
ビールを飲まされ過ぎてかなりできあがって気持ちよくなった。店員が調子に乗ってビール持ってきまくるから片っ端から飲みまくってた気がする
そんな感じでべろんべろんになりながら帰宅するもなぜかドラフトをやる流れにwwww
AVRドラフトで卓一の黒単になりさすがに最強wwwとか調子に乗ってたら先輩のテンポデッキにわからせられた。生きててすいません
そのまま3時くらいに就寝。
日曜日
朝6時半に起床。起きた瞬間に死ぬほど気持ち悪くてレガシー選手権ボイコットしてホテルで寝てるまであると思ったが絶対後悔すると思ったので体に鞭打って準備する
会場に着いてからもガチでゲロ吐く5秒前って感じで一言も会話せずに座ってたが、試合開始前になってようやくちょっとだけ回復したのでなんとかストイックな感じを装いつつ参加することに
途中何度かゲロ吐きに行こうと思ったがトイレが満員で無理だったので我慢した
参加者は350人超えてて9回戦wwww最初冗談かと思った
デッキはそのままのマーフォーク。というわけでこっからレガシー選手権本戦レポ
1回戦 ベルモマ
Game1 相手がおもむろに寺院の鐘を出してきたのでベルモマかなーと思ってたがそのあとなにもされなかったので順当に殴り、次勝てるってとこでSnT撃たれてWill切ったら当然向こうもWillもってて通ってしまう
精神力からデッキ全部引かされて負け。一応相手のデッキ見るために最後までやる
Game2 カラカス谷谷とWill2セットというハンドを悩んでkpすると、相手がこっちの谷を不毛2連打する立ち上がりでクロックをなにも引けない。ついでに島も引けない
SnT2枚にWillを使わされて後が無くなるも、古の墳墓の使いすぎで向こうのライフが2まで落ち込んで、こっちが3枚目の谷をトップして勝てそうってとこで精神力素だしされて谷をタップで粘られる
最終的に相手のSnTからエムラが出てきたがこっちの場にはカラカスがあったしそもそもメロウと谷で確実に2点通るので勝ち
(途中でチャリス1あるのに相手のSNTにサージカル撃ったりしたが許容範囲内)
Game3 順当に殴って勝ち(覚えてないの意味。対戦相手の方申し訳ありません・・・)
×-○-○
2回戦 青白人間
Game1 相手が教区の勇者を出して来て何事かと思ったがどうやらレガシー版の青白人間の様
土地が止まってしまって苦しい間に銀刃と勇者が結婚してひどいことされて負け
Game2 相手が2ターン目に洞窟指定コーから石鍛冶だしてきてWill抱えながらぐぬぬってなってたが、大クラゲでバウンスしたのちに洞窟を不毛、返しのサリアをWillして相手の場に十手だけになったのでテンポで押し込んで勝ち
Game3 また石鍛冶で十手もってこられる展開になるも、こっちがバイアル含みのドブンでロードを3体くらい展開して相手が返しに銀刃十手でカウンター4つのせられるもこっちのハンドにアトランティスがいたので渡って勝ち
×-○-○
3回戦 ドレッジ
Game1 相手の先手1ターン目のケアフルをWill、返しで呪い捕え
もう一度ケアフルされてドレッジ開始されるも、相手がセラピーに対して呪い捕えの能力を使うと橋が除外されてトークン出ないのを知らなかったみたいで墓地の橋2枚をリムーブできてクロック足りて勝ち
Game2 ダブマリして墓地対策見つけに行くも見つからないので呪い捕えがいるハンドをkpしたら上からトーモッドが降ってくる
しばらく時間稼いだ後Willも引いてきて磐石になると、あいてが墓地にドレッジ生物いないのに打開2で撃ってくるので余裕のスルー。返しに恐血鬼にガットショット→トークン生成レスでトーモッドで墓地飛ばして不屈の部族をWillしてリカバリーされない間に殴り切る
○-○
ドレッジ相手にメイン取れるのは大きい
4回戦 トリコ石鍛冶
Game1 序盤のクロックをボルトソープロで綺麗に捌かれるも谷2枚からの行き詰まりでもりもりアドバンテージ回復してアド差で勝ち
Game2 序盤から行き詰まりでプレッシャーをかけて行くも除去でグダらされてあと少しのとこでバター素出しからゲインされまくってまくられかけるも、チャリス1で除去腐らせてからの大クラゲ連打でテンポを取り、ロードが死なないので上から引き続けて次第にクロックが化けもんになって30近いライフを削り切って勝ち
トリコ鍛冶にチャリスはすごく良く刺さるけど石鍛冶いっぱい引かれると意味ないから結局運の要素が強いんだよね
○-○
5回戦 親和
Game1 相手がトリマリでモックスオパールしか出てこなかったのでさすがに勝ち
Game2 相手の初動バルトスカージ、メムナイトをガッショ2枚で殺すも後続のバルトスカージに囲いがついて悪斬になって負け
ガッショの使い方がさすがにへたくそ過ぎた。物読み撃たれたくなかったから全部生物殺したけど冷静に囲い狙い撃ちにしないと勝てないマッチだった・・・
Game3 バイアルから十手着地すると相手がリヴォーカー指定十手。しかしハンドにガッショがあったので十手ゲーして勝ち
○-×-○
6回戦 親和
まさかの親和2連チャンwww全くメタ外の上に魚にとっては苦行すぎる
Game1 向こうがエーテリウムの達人2連打などの強い動きで捌けなくて負け
Game2 相手の動きが遅い間にクロック刻んで勝ち
Game3 後手行き詰り3枚でさすがにマリガンするも6枚の中にまたもや行き詰まりが3枚www
完全に愛想を尽かされたと思ってあきらめkpしたら相手が2ターン目まで飛行機械しか出てこないスーパーぬるい動きだったので、ミシュラン見てないのもあって谷スティルで蓋をしに行く
その後囲い出されてダメージレースが厳しくなるも十手が着地したのでギリギリ間に合う計算でターン返したら相手がテゼレット出して来たけど冷静にライフが2残るので返しで勝ち
どうやら相手はハンドに囲い2枚目を握ってたらしいがなぜかテゼレットの方を選択してくれたので勝てた・・・。勝てる日は相手のミスもあるんだなぁ・・・
×-○-○
7回戦 RUGデルバー(フィーチャリング)
初フィーチャーでクッソ緊張した
俺が書くまでもなくちゃんとしたカバレッジが公式にあるのでそっちを見よう(推奨)
ひとつだけつけ加えるとしたらヴェンデリオン出したターンは相手がブレストで2ターン先まで積みこんでからのデルバー2体目の動きだったのでメインで出してドローさせて変身させないようにしたって言う意図があったっていうそれだけです
ここまで全勝が2人なのでIDIDで抜け確定
7-0-2で決勝ラウンドに進出
準々決勝 青白奇跡(ネタ蒔きさん)
これまたフィーチャリングマッチなので公式を参考にしたほうが良いと思う
g2は最後の方のトップが鬼のように強くて本当にひどかった
準決勝 青白石鍛冶
Game1 バイアルスティルでアド差を広げて石鍛冶だされなかったのでそのまま終末だけケアして勝ち
Game2 相手の初動はコマ。2ターン目の石鍛冶をWill、返しでスティル貼りたかったのでメインでサージカル対象石鍛冶で撃つと相手が独楽でドローしてくるもなにもされずに通ってコマまでどっか行く爆アド。相手のハンドにWillがあったので青いカードを探しに行ったらしい。
ハンドに石鍛冶2枚目もあったのでアドバンテージ的にクッソ美味しい交換をしたうえでスティルで蓋をするという負ける気のしない動きで最後の終末を巡る攻防でもピアスピアスWillWillとにぎってて勝ち
○-○
決勝 エンチャントレス
公式カバレッジ参照。いやな事件だったね・・・
というわけで結果は決勝没の2位でした。自分的にはエイトの時点で満足して出来高モードに突入してたのでこれ以上ないほど満足だけどさすがに決勝でエンチャントレスに切られたのはJozefさんのドヤ顔がちらついて一生忘れられないほどのトラウマになりそうです(迫真)。でも相手の方は8回戦でIDした方だったのでお互いに決勝で当たれてちょっと劇的でしたw
使ったマーフォークの解説とかもその内上げたいと思います。そんなに強いレシピじゃなかったけど引きと当たりがよかった
自分的に横浜のメインイベントだったレガシー選手権で結果を残せたのでなにも言うことがないくらい嬉しいです。勝てる日の引きがたまたまビックイベントに重なってくれて一生分の運を使いはたした感じ
帰りに乗せてってくれた河童さんと痕跡さんには感謝・・・!山形勢と仙台勢には行き帰りとすごくお世話になりました
というわけでGP自体のレポはこれで終わりですがもうちょっとだけ続くんじゃ
コメント
準優勝おめでとうございますといいたいところですが、エンチャントレスに負けるとは対人メタの仕方忘れたんですか?
準優勝おめでとう。
すごい!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
今度からは全二兄貴と呼ぶことにしよう(提案
カナスレなんか使っている場合じゃなかった!
やり込み見せていくぅー
幸薄い幸薄い連呼してすみませんでした^-^
eraさん>全一とかは恥ずかしいからいいよ
痕跡さん>あざーす。ゴブリン踏まなかったからだな
mocoちゃん>ありたーっす
忍者>業務なんでね
河童さん>シルバーコレクターなんでね!
まぁーくん>レシピシェアしたのはフラグやったなw
茶々参さん>マーフォークは適度に使うと強い気がする
元締め>あざす!やり込むしか能がないんでね!
けんけんさん>二日酔いで死にそうだった時はマジで幸薄かったと思います^-^
最後は相性があんまよくなかったから仕方ないね
遅くなりましたがリンクしました!
ビキビキ兄貴>あたーす
鈴木さん>あたーすあたーす
部族厨さん>あたーすあたーすあたーす
先輩>相手がJozefさんだったらワンチャンあった
あしたかさん>申し訳ないがコラ画像にサインするのはNG
爆睡兄貴>優勝できないんだよなぁ、それ一番言われてるから
Yusukeさん>こっちもリンクさせてもらってました!ありがとうございます!
SROさん>ありがとうごじあます!