週末記です



今週はてっぺ君とVMさんを二郎に連れていくために金曜入り。行きのバスでかなり腹痛に襲われて体調がマッハだったがなんとか二郎に向かう

二郎が近付くにつれて体調が回復してきたので野菜をマシてみたら見事に撃沈

結論、体調が悪い時に二郎に行ってはいけない(戒め)


その後は河童さんにデッキ借りてFNMで2-1、からのサイゼで飯食って河童亭にGo!


最初は河童さんと俺と痕跡さんとVMさんと内藤さんと先輩の6人で○麻をしてたのだが河童さんが体調不良により早々に撤退、内藤さんもすぐ寝てしまったので4人によるエンドレス○麻が始まる


メンツが4人ぴったりで補充も効かないのでぶっ通しで朝まで麻雀。朝までどころか昼まで麻雀。結局一睡もせずにgg杯に参加することに(俺は30分くらい横になったけど逆に気持ち悪くなった)



今回のgg杯もデッキシャッフル。受け取ったのは忍者臭いスリーブの怪しいデッキ


結果だけ書くと3-2で一応勝ち越し。コンボ縛りなのに初戦で神威さんを踏むのは申し訳ないがNG


VMさんがエンチャントレス使っててテンパってて面白かった。でもシングル残ってて台パンだった


晩飯は先輩のおごりで博に。その日の一食目だったのもあるけど相変わらず最強にうまかった

特に今回初めて食べたレバ刺しがうますぎてやばい。あんなにうまいレバ刺しを食ったのは初めてです


その夜は次の日のモダンPTQに向けてサイドを準備したりして早めに就寝。したはずのなのに安定のみんな寝坊ww

河童さんに叩き起こされて急いで準備をして会場に向かうことに


久々のでかい大会だったので人数の多さにビビる。80人近い人数でスイスラウンド7回戦でした


デッキリスト



3《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2《幻影の像/Phantasmal Image》

4《霊気の薬瓶/AEther Vial》

4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《謎めいた命令/Cryptic Command》

16《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》

サイドボード
3《はらわた撃ち/Gut Shot》
2《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
2《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
2《払拭/Dispel》
2《否認/Negate》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》




1回戦 青白ウィニー(元締め)

対戦相手の名前を見ないで席に座ったら元締めだった時の絶望感たるや

試合前に「マーフォークきついんすよー」と煽られる。さすが元締めは煽りも一級品やで・・・

Game1 ワンマリで微妙なハンドを渋々kpしたら銀エラ以外の魚引かなくて銀エラ出せなくて負け

Game2 ワンマリでバイアルハンドkpしたらカタキを出されて若干嫌がらせされてる間にいっぱい展開されて負け


×-×

初戦負けは結構やる気が下がる・・・。しかも勝てない日の引きだったのでノーチャンと悟るも参加費2000円がもったいないので頑張る



2回戦 親和

Game1 相手がダブマリで展開が微妙な間に瞬唱でバウンス使いまわしたりして勝ち

Game2 2ターン目勇者、3ターン目囲い装備パンチとかいうドブンされるもこっちもダメージレースでかなりいい勝負になり最終的に勇者を谷でブロックできることに相手が気づいてなくて1ターン稼いでトップからハーキルが降ってきて勝ち

○-○

親和に2タテは奇跡


3回戦 ボロス

Game1 普通に肉ハンドkpして相手のミスもあって勝ち

Game2 ダブマリしてガットショット探すも無くて猫とガイドとムカデに圧殺される

Game3 初動猫をガットショットして延命し、ガイドで土地を伸ばして行く展開
相手のエンドに薬瓶から展開して殺しに行くも流弾握られてて相手のライフが1残る
その後出されたラバマンがにらみを効かせてマウント取られかけるもエンドにメロウ→キャストトリガーでラバマンタップから幻影の像で相手のゴブリンガイドをコピって相手が構えてたのがコンバストだったので当たらなくて勝ち

○-×-○

ボロスに勝つとか主人公すぎるだろ



4回戦 RUGデルバー

Game1 ダブマリで乙

Game2 バイアルからドブンで最後の1点をガットショットでねじ込んで勝ち

Game3 相手が一向に動いてこないのでこっちも生物ハンドに溜めて土地を伸ばす作戦。ハンドに剣があったので着地を狙う感じ

ある程度土地が伸びたところで払拭構えて剣出してあとは変わり谷に剣纏わせて殴るだけの簡単なお仕事で勝ち
終わった後の相手のハンドがコンバスト2枚に瞬唱とかで変わり谷が最強だったらしい


×-○-○



5回戦 RUストーム

Game1 4キル

Game2 こっちがブンブンで4キルのところを万の眠りでこかされて2点削れなくて返しに4キル


×-×

2戦目はほんと悔しい


ここで2敗して目無しになったけど一応暇だし続行することに


6回戦 RUマーフォーク(まぁー君)

赤タッチとか甘えたことしてる奴は分からせるんでね・・・

Game1 相手より肉引いたので勝ち

Game2 珊瑚兜レベル4を不忠の糸でパクって勝ち

○-○

申し訳ないが除去ると同時に最強のマーフォークを自陣に加えるのはNG


ここでサイドイベントのドラフトに出るためにドロップ。最終成績は4-2でした



ドラフトはなかなか強いデッキが組めたけど忍者に透明人間包丁とか汚いことされて1没。くやしい。江村爆発しろ


身内からは痕跡さんとセルクP、鈴木明(本物)さんとH.Kさんがシングルに残ってて意外と知ってる人が多くてびっくりしたw


まぁもちろんシングルエリミの対戦の結果などはどーーーーーーでもよくて一番語りたいのは痕跡さんとふもさんの一戦だろwww



勝ち確の状況でボブの誘発忘れ、予選ラウンドでも一回警告をくらってる痕跡さんはゲームロスの可能性もあったが幸いジャッジがハンドに加えたカードを見ていたので温情ワーニングで留まる


次のターン、痕跡さん、ドロー


2ターン連続でめくり忘れてんじゃねえええええええええwwwwwwwww

もうしわけないが前のターンにジャッジに注意されたのに次のターンに即やらかすのはNGwwwww

というか誘発忘れないようにダイス用意したのになんで忘れるしwwww


さすがにゲームロス喰らって負けwww



後ろで見てた俺とH.Kさんは爆笑しながら呆れてましたがある意味伝説に残ったのでよしとしましょう



寝不足で7回戦はこういったことがあるのでちゃんと万全の体調で挑みましょう(小学生並みの注意)






モダンは横浜が近くなったらまた練習します。つまらなくなは無いけどマーフォーク使う環境じゃないのでまた禁止改訂があるまでおあずけかなぁ



しかし痕跡さんのゲームロスが面白すぎて週末の疲れが一気に吹っ飛んだ

次回は冷静に前日は睡眠してこ

コメント

Pシュート@野獣先輩の中の人
2012年3月12日0:02

モダーン面白いね。
レガ<<<モダーン 

ところでお誕生日おめでとう。
蟲君と末永くお幸せに。

カセル
2012年3月12日1:32

お疲れ様でした。予告どおりリンクさせていただきました。
にわかプレイが目立つプレイヤーですがよろしくお願いします。

VM
2012年3月12日4:27

痕跡さんのレポに期待
くるぞ・・・ くるぞ・・・

SRO
2012年3月12日9:27

R3のボロスのものです。一方的に存じ上げておりました(主にmjkc経由で)。
こっちがヌルプなのもあったけど、ラバマンがマウントとってる状態でしっかりチャンスを作ってきたあたり流石にレガシーで安定しているだけあるわーと思いました。
リンクさせていただきましたので、もしよろしければ今後もお願いします。

silvergill
2012年3月12日17:09

先輩>俺はやっぱレガシーの方が楽しいなー。モダンも楽しいけど魚が弱いのはなんか悔しいからいやだ

カセルさん>どうもありがとうございます。こちらこそよろしくです

マジキチマスターさん>※鳥肌注意※


SROさん>日曜日は対戦ありがとうございました。ボロスはサイド後ワンチャンなのでメイン取れたのは大きかったですね。しかしだいたいこっちの引きがおかしかったですw
こちらもリンクしたのでよろしくです

忍者
2012年3月12日20:17

記念日パピコ

河童胡瓜
2012年3月12日20:54

記念日に完敗

silvergill
2012年3月12日21:04

忍者、河童さん>あのさぁ・・・

痕跡
2012年3月12日21:42

記念日ワロタwwww

お疲れさまでした。次は俺も二郎ワンチャン

silvergill
2012年3月13日0:23

痕跡さん>二郎は体調の良い時にも万全の覚悟で臨まなければいけないと悟りました

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索